代表挨拶
はじめまして、カノア訪問看護ステーション代表の斉藤朋子です!
私は精神科看護に携わる中で、ご自宅という安心して過ごせる場所で、看護を受ける精神科訪問看護に無限の可能性を感じています。
ご自宅で、ゆったりと自分らしく過ごしながら看護師と過ごす時間を持つことで、変わっていく利用者様を多く見てきました。
自宅に人が来るのは不安だな、本当に何か変わるのかな?と、皆さんは初めは不安ばかりで半信半疑でのスタートです。
カノアでは、あくまでも人生の主役は利用者様ご自身であると考えていますので、押し付けや管理はしません。
利用者様ご自身が自分で考えて、選択して、行動するというプロセスが、自分らしく行えるよう支援をしていきたいと考えます。
小さな一歩を一緒に踏み出してみませんか?
どうぞお気軽にご相談ください。

代表 齋藤 朋子

カノアについて
カノア訪問看護ステーションは、2024年2月に茅ヶ崎市に開設しました、精神科特化の訪問看護ステーションです。
カノアとはハワイ語で「自由」を意味します。
世の中の沢山のことに縛られないで、もっと自由に、もっとあなたらしく輝いてそんな思いでつけられました。
出会いを大切に皆様と手を取り合っていけたら嬉しく思います。
基本方針
01
ご利用者さまの自立を助け、安心して生活できるように支援いたします。
02
必要に応じて、各関係機関と連携を図りながら自宅での生活に必要なサービスを提供いたします。
03
自分のことを理解し、自分大切にありのままを受け入れることができるようともに考えていきます。不安や心配なことをともに考え、ともに悩みあなたのこれからを支援します。

〒253-0056
神奈川県茅ヶ崎市共恵1−3−24 ウィステリア茅ヶ崎302
TEL:0467-80-2957 / FAX:0467-80-2958

【対応エリア】茅ヶ崎市 藤沢市 綾瀬市 寒川町
※横浜市泉区・戸塚区・栄区、座間市、大和市、海老名市の方もご相談ください